top of page
![](https://static.wixstatic.com/media/5f6144_45b4efcfde9248f58f33e298d86127cb~mv2.png/v1/fill/w_980,h_442,al_c,q_90,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/5f6144_45b4efcfde9248f58f33e298d86127cb~mv2.png)
社員インタビュー
![2PC_ササイ株式会社 0128_書き出し用.png](https://static.wixstatic.com/media/5f6144_2869bb759a8b44c399ae9e1c6c2785bf~mv2.png/v1/fill/w_980,h_615,al_c,q_90,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/5f6144_2869bb759a8b44c399ae9e1c6c2785bf~mv2.png)
![](https://static.wixstatic.com/media/5f6144_80196d31d9a34694aa1ff230efb2d41d~mv2.png/v1/fill/w_384,h_386,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/5f6144_80196d31d9a34694aa1ff230efb2d41d~mv2.png)
FUJII
NOBUYUKI
![1Z9_0382_edited.jpg](https://static.wixstatic.com/media/5f6144_e79670e8d7d34c24a381628c8607f9b0~mv2.jpg/v1/fill/w_386,h_257,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/1Z9_0382_edited.jpg)
仕事の面白み・ 難しさ
仕事をする上で良好な人間関係が重要と考えていますが、ササイで働く職人さんたちは本当に人柄が良い。だからこそ仕事が円滑に進められますし、自分自身ものびのびと働けています。成長真っ只中の会社なので、一緒に成長できると思います!
![](https://static.wixstatic.com/media/5f6144_ced43aafe50147fe86fb1756ea215798~mv2.png/v1/fill/w_386,h_257,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/5f6144_ced43aafe50147fe86fb1756ea215798~mv2.png)
入社理由と 入社後の教育
前職は、大手自動車関連会社の工場で管理職兼製造業を担当。当社に入社を決めたのは、社員の人柄と、自分の仕事が街や空間を彩りカタチに残ることに魅力を感じたのが大きな理由です。好奇心と改善する意識を持って、実際に働きながら業務を覚えていきました。
![1Z9_0447.png](https://static.wixstatic.com/media/5f6144_0e7856167b6d4bc7987b4ce3e560468e~mv2.png/v1/fill/w_386,h_257,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/1Z9_0447.png)
この会社で 働く魅力
仕事をする上で良好な人間関係が重要と考えていますが、ササイで働く職人さんたちは本当に人柄が良い。だからこそ仕事が円滑に進められますし、自分自身ものびのびと働けています。成長真っ只中の会社なので、一緒に成長できると思います!
![](https://static.wixstatic.com/media/5f6144_ced43aafe50147fe86fb1756ea215798~mv2.png/v1/fill/w_386,h_257,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/5f6144_ced43aafe50147fe86fb1756ea215798~mv2.png)
![22PC_ササイ株式会社 0128_書き出し用.png](https://static.wixstatic.com/media/5f6144_845b4c1df94944ce9bcfc25dff0e46cb~mv2.png/v1/fill/w_980,h_595,al_c,q_90,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/5f6144_845b4c1df94944ce9bcfc25dff0e46cb~mv2.png)
![1Z9_0094_edited.png](https://static.wixstatic.com/media/5f6144_15bb93454b6c418ca7095cc5341ab4ef~mv2.png/v1/crop/x_0,y_0,w_637,h_686/fill/w_358,h_386,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/1Z9_0094_edited.png)
TATEISHI KAZUMA
![1Z9_0204_edited.jpg](https://static.wixstatic.com/media/5f6144_a34bcba1bacd4147849925b6ac9c75c5~mv2.jpg/v1/fill/w_386,h_257,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/1Z9_0204_edited.jpg)
仕事の面白み・ 難しさ
職人は個人プレーに見えて複数名で協力しながら進める仕事なので、相性や得意不得意を見極めたりするのが難しいところです。また、左官は技術がいる作業。だからこそ納得のいく塗りや、新しい仕事ができるようになると達成感があります。
![1Z9_0330_edited.jpg](https://static.wixstatic.com/media/5f6144_b22b3b65eea54f44842af20599a3d9d1~mv2.jpg/v1/fill/w_386,h_257,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/1Z9_0330_edited.jpg)
入社理由と 入社後の教育
代表が左官を始めて間もないころに声をかけてもらったのが入社のきっかけです。とりあえずで入社してから、はや20年強。前職は営業で未経験だったので職人の手伝いからスタートし、先輩の仕事を見て覚え、挑戦してを繰り返してやっと一人前になりました。
![1Z9_0365_edited.png](https://static.wixstatic.com/media/5f6144_6645107b1bdc45a38d06468d523e2998~mv2.png/v1/fill/w_385,h_257,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/1Z9_0365_edited.png)
この会社で 働く魅力
業界の中では比較的若手が多い会社。そのため勢いもありますし、仲も良いです。左官業界は職人不足で高齢化も進んでいるため、若いうちから技術を習得すれば引く手数多で、食べることにも困らないと思います。
![](https://static.wixstatic.com/media/5f6144_ced43aafe50147fe86fb1756ea215798~mv2.png/v1/fill/w_386,h_257,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/5f6144_ced43aafe50147fe86fb1756ea215798~mv2.png)
最新求人を募集中
bottom of page